
今、来られている人
岡山県のO先生
「在り方が全て」という言葉が響きました。ここに答えがある!と。
今、来られている人
2022年の11月に来院された方のうち、13人の方にアンケートをお願いしました。「森田の施術を受けられた率直な感想を書いてもらえませんか」と。
これから受けてみようかと思案されている方の参考にしていただければ。

森田からのコメント
Cさん、部活は、ほどほどに 笑
楽しんでやってください

森田からのコメント
小学生のころに、お母さんの施術しているとき遊んで待っていた祥ちゃんが、今年、11年ぶりに、大人になって来てくれて。懐かしかったです。

森田からのコメント
重たい、走る、熱い、過酷なお仕事を「面白い」と言われる山本さん、今回、5週間ほど開いたので調子が良いのかなって思っていたら「ぼろぼろです」って。どこまで もつか試していたとのこと。疲労で注意力が落ちてケガをしないように、適当なタイミングで来てくださいね。

森田からのコメント
ありがとうございます。
行けるところまで、行きます

森田からのコメント
数ヶ月前から、ジムに通われるようになったMさん、マシンと水泳とで身体がほぐれ、調子が良いと。うん、動くと流れますもんね。森田は身体のチューニングですから、運動する前の段階でお手伝いしますね。

森田からのコメント
検査として痛みの場所を確認する時ではなくて、施術として骨にコンタクトしている時に痛みを感じる人は、ほとんどいなくて、Batakoさんの他に、もう一人、50代の男性が施術中に「痛くなってきた」と言われます。その時、ぼくが頭で考えた「いい方向」で押しているときは、すぐに手を離しますが、その人の身体が自分から動いていくときは、コンタクトはそのまま身体の動きに同調していきます。元に戻ろうとしているときの経過の痛みだと思っているので。

森田からのコメント
20年ほど前の「 筋膜(きんまく)を滑らす」痛い施術をしていたときから来ていただいて、数ヶ月、数年と間が開いたりしても、また思い出して来てくれて、今年になって、月に一回のペースで利用していただくようになって
ご家族にも、強くすすめていただいて 笑

森田からのコメント
そうですよね、
原さんが「強めに」してほしいのは分かっているんですが、ぼくにはできなくて。原さんが満足されていないのは感じながらも、今は、このアプローチしかできないので。

森田からのコメント
身体が大きくて筋肉もある小川さん、初めての施術の途中で、どうですか、と聞いたとき「しっかり押してもらう方が気持ちがいい」と言われたので、ぼくでは満足してもらえないだろうなと思いましたが「でも、森田さんのやり方でいいですから」と続けていだだけて。

森田からのコメント
娘さんに連れてこられるんですよね。笑

森田からのコメント
10日おきに来てくれるSさん、
少しずつ筋肉に力が入るようになってきて、動きが変わってきて、こちらも楽しいです。毎回違うところをしているんですよ。身体がそのときに出してくる部位を。

森田からのコメント
「暗黒歴史まで しゃべらされて、、、」って。あなたが、ぼくが決して行かないだろう東京の夜の歓楽街に詳しかったから、、、。誰にでも質問攻めにすることはありませんので、ご心配なく。
それに ぼくから話すのは、仰向け(あおむけ)になったときの足をしているときか、肩を触っているときくらいですから。施術中は、人の話より身体の声を聞いてますから。

森田からのコメント
さとイモを掘って腰を痛めたSさん。さとイモは、ちょっと、、、。でも、これからも畑仕事ができるように、サポートさせていただけ たら。今、うちに来られている最高齢は99歳の「きくちゃん」です。
みなさんの声を聞かせていただけて面白かったです。
ありがとうございました